西東京ツーリング① 2023.5.4

2023年05月07日21:29  ツーリング 写真あり

2023GWの空いている日に、どこかGROMツーリングに行きたいと…
Google Mapを眺めながら、近場で行ったとこがないところにしようと計画していました。
マップをズームしていくと、何やら怪しい『東伏見稲荷神社』とやらが!!
過去にグンマー帝国にある『小泉稲荷神社』に行ったことがあって、いわゆる京都の伏見稲荷神社もどきの朱鳥居の乱立しているのである。
これは行かねばと旅の計画をたてるのである。

P_20230504_100550.jpg
8時9分に自宅を出発~9時44分に目的の東伏見稲荷神社に到着!
行ったことがないワクワク感がたまらない中…駐車場が見つからない。
少し分かりにくかったが、大鳥居脇(233号線側)から急な坂の先、境内にあり、駐輪成功!

P_20230504_095452.jpg
目の前が境内で、駐車場とつながっている感じだ。

P_20230504_095849.jpg
早速、家庭平和を願い、お参りをする。

★御祭神
宇迦御魂大神(うがのみたまのおおかみ)
佐田彦大神(さだひこのおおかみ)
大宮能売大神(おおみやのめのおおかみ)


P_20230504_095934.jpg
敷地はあまり広くない印象で…鳥居の方向へと進んでいく。
この鳥居が連立している映像を見ていると吸い込まれていきそうになる不思議感はなんなんだろう??
思っていたよりも、鳥居ゾーンを意外と歩く。

P_20230504_100313.jpg
鳥居は、鉄でできていて『小泉稲荷神社』と同じでした。
しかし、朱に染まる鳥居のトンネルをくぐるだけで浄化されるような軽い気持ちになってくる。

P_20230504_100136.jpg
関東地方の稲荷信仰者たちが、東京にも京都の伏見稲荷大神のご分霊を奉迎。
御神徳に浴したいとの熱望が高まり、京都伏見稲荷大社の協力で、昭和4年(1929年)に創建されました。
東伏見という地名は、神社ができてからついた地名です。
ご鎮座にあわせて西武新宿線の駅名も上保谷から東伏見に変わったそうです。

P_20230504_095803~2
御朱印イタダキマシタ(受付8時~16時30分)。

★伏見稲荷神社関連過去記事
<a href="http://nahkiblog.blog9.fc2.com/blog-entry-322.html" target="_blank" title="近藤勇陣屋跡(千葉県流山市) チバ・オア・クーの戦い ~めぐりあい千葉編~ 2015.5.21">近藤勇陣屋跡(千葉県流山市) チバ・オア・クーの戦い ~めぐりあい千葉編~ 2015.5.21
<a href="http://nahkiblog.blog9.fc2.com/blog-entry-311.html" target="_blank" title="伏見稲荷大社 in京都 2016.4.12">伏見稲荷大社 in京都 2016.4.12
<a href="http://nahkiblog.blog9.fc2.com/blog-entry-377.html" target="_blank" title="小泉稲荷神社 2017.1.15">小泉稲荷神社 2017.1.15
<a href="http://nahkiblog.blog9.fc2.com/blog-entry-587.html" target="_blank" title="京都祇園祭前祭2022旅行 ~その弐~  2022.7.16-17">京都祇園祭前祭2022旅行 ~その弐~  2022.7.16-17

こうして、過去を俯瞰してみると…
伏見稲荷関連の地を訪れているのだなと自分でもビックリしました。
この先もこうして関連付けて、探して見るのも一興かと思いました!

<a href="http://www.higashifushimi-inari.jp/" target="_blank" title="★東伏見稲荷神社">★東伏見稲荷神社(←URLリンク)


西東京ツーリング編はまだまだ続きます!






★LINEスタンプ販売しています❣️
少しでも興味がありましたらのぞいてみてくださいませ(╹◡╹)

    
(↑クリック!!)

★ここまで読んでいただきありがとうございます!
数あるブログの中から…「NAHKI Blog」に遊びに来ていただき感謝
貴方の日常の貴重な時間をいただき感激

Twitter   Twitter follow us in feedly
Twitter & Instagramもやっています!
更に繋がりたい方はこちらへフォローをお願いいたします。


↓ブログランキングに参加しています。
「シャキーーーン」と一日一回ワンクリックしていただき
応援していただくと雨アラレです!

『ケンタウロスの健太くん』
『ポチッとな!』と
押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村
トラックバックURL

http://nahkiblog.blog9.fc2.com/tb.php/610-54c02e94