焼肉キャンプ 2023.3.4

3月初の週末土曜日は、快晴でバイク日和だったので、新品タイヤで軽に、道の駅 アグリパークゆめすぎとを折り返し地点として
ツーリングに行ってきたました。
この道の駅に行くのは実に15年ぶり以上で、施設が拡張されていました。
道の駅に行くとプチ旅行に行った気分になります。
この日は…娘の中学卒業記念に、とある焼肉屋さんに17:30分から予約をとっていました。
最近のスマホ文化は、便利なのだが…
あまりにも管理されているアプリの種類がたくさんあり選択肢もありすぎる(汗)
この焼肉屋さんは、PayPayグルメ(←リンク)で予約しなければならず、またイチから設定をしなければならず、便利なんだか?ちとめんどくさいような気がします。
スマホによって、WEB2.0時代が築かれてきたが…
この先のWEB3.0時代ってどうなってしまうのだろう??
1999年に初めて、iMac333Mhzを購入してISDNにネットに繋がってからの感動から24年。
こんなにも日進月歩に文明が凝縮されたのに、10年後には技術の進歩にワクワクしながらも昭和のアナログ時代もまた楽しかったなと思う。

前回の記事で、タイヤパラダイスさんに向かう道中に、気になる看板が目に入った!!
『焼肉キャンプ』
気になったので帰宅して、ググってみると…
何やらキャップ場をコンセプトにした焼肉屋さん!
私が20代の頃、ランクルでキャンプにドハマリしてた頃に、妄想を描いていた焼肉屋さんだ!
このコンセプトの焼肉屋さんが存在していたことに感動を覚え…行かない理由はないと。
娘と嫁に話して…家族賛同で卒業記念にこの焼肉屋さんに行きました。

見るからにキャンプ場を思わせるようなただずまい。
ますますテンションが上がってきます!

店内の雰囲気はこんな感じで…
テーブル席とキャンプ席があります。
予約したのは、もちろんキャンプ席🏕

キャンプ席といってもテーブルにコールマンの椅子に座るだけの違いだけど、室内でキャンプ気分を満喫できそう!

今どきのタブレット注文で注文します。
アプリの出来が良かったので、次々と注文!

中でも魅惑的だったのが…
飯盒飯

テーブル席のIH飯盒スポットに設置して、待つこと11分。
さらに蒸らし9分で炊きあがります!

約2合あり、シェラカップで食べるのもこれまた旨し!

肉🍖でさらにキャンプ気分!

注文した料理は、ロボットが持ってきてくれます!
しかも注文してから1分くらいでやってきます。

〆は、憧れの串刺し肉!
キャンプというテーマで、エンターテイメント性も高い上に…
カルビ1皿で390円くらいなので、お値段も安い!
肉も薄っぺらくもなく食べごたえもあります。
その他、ニジマス🐟やポップコーン・マシュマロなどなどがあり一回では堪能しきれないくらい楽しい焼肉屋さんです!
リピート確定な久しぶりに、キャンプという趣味を新鮮な感覚で味わえたお店です。
★LINEスタンプ販売しています❣️
少しでも興味がありましたらのぞいてみてくださいませ(╹◡╹)



(↑クリック!!)
★ここまで読んでいただきありがとうございます!
数あるブログの中から…「NAHKI Blog」に遊びに来ていただき感謝!
貴方の日常の貴重な時間をいただき感激!



Twitter & Instagramもやっています!
更に繋がりたい方はこちらへフォローをお願いいたします。
↓ブログランキングに参加しています。
「シャキーーーン」と一日一回ワンクリックしていただき
応援していただくと雨アラレです!
『ケンタウロスの健太くん』を
『ポチッとな!』と
押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村