2022秋★霞ヶ浦ツーリング - おでかけ
fc2ブログ

NAHKI Blog

昭和40年代B型オヤジ★気まぐれ徒然事情

2022秋★霞ヶ浦ツーリング

P_20221029_112923.jpg
今年2回目秋のツーリング!
仕事で一週間疲れてて…嫁も娘もお出掛けだったので、思い立って霞ヶ浦になまずバーガーなるものがあると捜査しに、茨城県へと向けて、GROMエンジンスタート。
朝の7時ジャストに出発し、利根水郷ラインにてショートカットしてひた走ると言いたいが…
普通に行くと90kmなのだが、霞ヶ浦外側を攻めたため、行程約150km!
やはりバイクの鼓動は僕の胸を支配する!

目的地である『道の駅たまつくり』に到着したのが、11時30分。
思へば、4時間30分もバイクのアクセルを握っていたのだ。

P_20221029_123014.jpg
道の駅のつくりがよくわからず、『虹の塔』側の駐車場に駐輪してしまう。
同じバイク乗りの人が挨拶したので、道の駅の場所を聞いたりして少しだけ袖を触れ合う。

P_20221029_114044.jpg
海とは違う淡水の大きな湖を堪能する。
これもまた、いと美しき…
心が洗われる。

P_20221029_114435.jpg
そして今回のミッションであるナマズバーガー『なめパックン』を注文。

P_20221029_115625.jpg
580円…マックのバリューセットとほぼ同じ価格だが…
ツーリング中は、何故だか、財布の紐が緩んでしまうorz



とにかくずっとバイクに乗っていて、尻が痛かったので…
30分ほどスマホをいじりながら休憩。
再び、『虹の塔』方面へと向かう。

P_20221029_130618.jpg
前回ここ「道の駅たまつくり」に来たのが、20年以上も前だったので、塔の中に入ってみる。
展望料が300円と安かったのと次いつ来るかわからないので、「霞ヶ浦」を俯瞰してみる。

P_20221029_123941.jpg
塔を登るエレベーターの途中に、僕の好きな玉造新選組こと芹沢鴨と平間重助に出会う!
伊東甲子太郎も茨城県石岡市出身とは思わなかった。

P_20221029_123900.jpg
水戸派新選組志士もこの地の空気を感じていたのだと思うと感慨深くなる!

P_20221029_124435.jpg
霞ヶ浦大橋

P_20221029_125012.jpg
光に煌めく霞ヶ浦

霞ヶ浦といえば…
中学からの古き友人が霞ヶ浦をホームにしている『ブラックバスチーム』のロゴを作成したことがある。
釣り好きが好じて、3回もロゴ作成の仕事を依頼された。

kasumi.jpg
友人の会社『カスミ電機』の会社ロゴ

カスミラインカップレッドヘッドロゴ
カスミラインカップ大会ロゴ

DDT-LOGO02.jpg
バス釣りチームロゴ

一切、釣りをしない僕が今ここ霞ヶ浦にいる。
この風景や空気の中でやる釣りもさぞかし最高のテンションになるのだろう!
霞ヶ浦をホームにする理由が風を通して、分かったような気がした。

P_20221029_131522.jpg
バイクを再始動して、霞ヶ浦大橋を渡ってすぐに左折して、湖をなぞる小道へと向かう。
人も車もあまりいなくて貸し切り状態の小道…

P_20221029_133005.jpg
湖をなでる風が旅情を掻き立てる。
バイクに跨がれる幸せのひととき…

P_20221029_132921.jpg
もうすぐ50歳になるのに、こんな贅沢な時間を過ごせることに感謝する。
バイクは、いじるのも乗るのも時間が満たされる趣味。
自分の趣味たちの中で、こんなにもコスパが高いものは他にない。
小道を進むオッサンが…
自分の選んできた道・これからの道を考えてみたりする。
55点くらいの人生だが、それなりに楽しんでいるなと…人生GOGOだ!

P_20221029_153149.jpg
途中、ガソリンを給油して、今回の第二のミッション『ぐるぐる大帝国 結城店』に到着。
楽天市場で、コレクションしている某メーカーのパーカーをロックオンしていて、値段も手頃なブツがあったので現物を見に…
思い立ったツーリングが、結城市なら寄り道できると立ち寄ってみることに。

早速店内に入り現物を確認するも…
ネット価格よりも約1500円高い(汗)
店員の姉ちゃんに聞くも店頭販売だと「人件費がかかる」とのこと。

しかし…今はツーリングのテンション。
やはり…財布の紐が緩んでしまった(笑)

★ぐるぐる大帝国 結城店


コーヒーを飲みながら、タバコを吸いつつ、少しながらの至福休憩。
ぐるぐる帝国を後にして…次なる第三のミッションへと向かう!

P_20221029_174313.jpg
YOU TUBEで紹介されていたドカ盛りのお店『ASOVIVA』
こちらもちょっとの寄り道だったので、栃木県を抜けて…再び茨城県古河市へと向かう。
到着したのが…17時40分頃
どうやら超人気店のようだ。

今の時代、SNSやYouTubeなどのインフエンサーの影響力が高い。
第二のミッションのネット販売と同様にして、便利すぎるくらい便利な世の中になった。
十年後はどうなるのだろう??
予想がつかない。

P_20221029_175718.jpg
ドカ盛りだと思って注文したステーキ定食が…

P_20221029_181819.jpg
一般女性が食べられるくらいの量で残念orz
味も…?!??

どうやら情報は淘汰しなければならない世の中になったようだ!

★ASOVIVA(アソビバ)



バイクというツールを通して…『心の養分』に置き換わる。
程よく心地よい疲れの中…ルーティーンであるYouTube寝落ちもせずに、ぐっすりと眠る…とある秋の一日であった。

★霞ヶ浦ツーリング 10.29


総走行距離:245.5km
使用ガソリン:3.98㍑
総燃費:60.76リッター
ガソリン代(交通費):623円





★LINEスタンプ販売しています❣️
少しでも興味がありましたらのぞいてみてくださいませ(╹◡╹)

    
(↑クリック!!)

★ここまで読んでいただきありがとうございます!
数あるブログの中から…「NAHKI Blog」に遊びに来ていただき感謝
貴方の日常の貴重な時間をいただき感激

Twitter   Twitter follow us in feedly
Twitter & Instagramもやっています!
更に繋がりたい方はこちらへフォローをお願いいたします。


↓ブログランキングに参加しています。
「シャキーーーン」と一日一回ワンクリックしていただき
応援していただくと雨アラレです!

『ケンタウロスの健太くん』
『ポチッとな!』と
押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

2 Comments

ひひしし  

なまずバーガーとは

お疲れさまでしたww
なまずバーガーとはv-218
その目的をはたし尚かつバイクを楽しむその姿に
脱帽でございます。
いいなぁーバイクde旅に出たくなっちゃいましたよー

2022/10/31 (Mon) 17:56 | EDIT | REPLY |   

NAHKI  

To ひひししさん

目的は…くだらなくてもキッカケが欲しいだけです(笑)
なまずバーガーは、タンパクで美味しかったです!
バイクに乗ったときの脳内麻薬は、やべえっす!
オッサンになっても少年に戻れるどころか、ただ無心になれるうえに夢中になります。
ひひししさんもバイク旅に出かけてくださいませ!

2022/11/01 (Tue) 18:50 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment