夏旅2022★千里浜なぎさドライブウェイ ~その肆~ 2022.8.14(日) - 徒然日記
fc2ブログ

NAHKI Blog

昭和40年代B型オヤジ★気まぐれ徒然事情

夏旅2022★千里浜なぎさドライブウェイ ~その肆~ 2022.8.14(日)

飛騨高山★聖地巡礼ツアーを完了したことで…
キャンプ場の支配人が金沢まで1時間ちょっとくらいで着くとの情報を得たので、以前から死ぬまでに行ってみたかった石川県能登半島にある『千里浜なぎさドライブウェイ』に行ってきました!

日本に砂浜をドライブできる海岸があるのをご存知でしょうか?
石川県の羽咋市(はくいし)千里浜町(ちりはままち)から羽咋郡宝達志水町(ほうだつしみずちょう)にわたる千里浜海岸が、日本で唯一、普通の車で走ることのできる砂浜「千里浜なぎさドライブウェイ」なのです。

AAA_0367.jpg
高速道路でひた走り、念願の千里浜なぎさドライブウェイ今浜口に到着!
どちらかというとバイクでSSTR(サンライズ・サンセット・ツーリングラリー)で参戦したいのですが…
老後の楽しみにとっておきます。

AAA_0392.jpg
ナビを見て、車で海岸にいる不思議な光景を堪能。

AAA_0364.jpg
海を目前に車で走る爽快感を体験してきました!
この貴重な砂浜では、侵食が激しく、近年では毎年約1メートルずつ海岸線が後退しています。
1994(H6)年では、約50m
2011(H23)年では、約35m


AAA_0383p.jpg
千里浜の砂はきめ細かく、砂の1粒1粒が海水を含んで引き締まって硬くなるため、4WDでなくとも、普通車もバスも走行可能です。
海水を含んで硬くなったところは砂の色が濃く、逆に水分がほとんどない砂は白くサラサラしています。
走る時は砂の色が濃い部分を走行」とのことで、白くサラサラした部分を走ると、タイヤが埋まってしまう可能性があるそうです。

P_20220813_105911.jpg
海水浴シーズンの夏期間のみ、安全のため海岸にはロープが張られ、海水浴エリア、通行帯(千里浜なぎさドライブウェイ)、駐車場エリアに分けられます。
この期間だけ「道路」の扱いになり、道路標識が立つのだそう。

P_20220813_110759.jpg
兎にも角にも…2022夏★海を遠く石川県能登半島で堪能できました~

★千里浜なぎさドライブウェイ 今浜口

日本で唯一の車で走れる砂浜・千里浜の入口はコチラです。
途中何ヵ所か千里浜への出入口はあるのですが、ここから入るのが波打ちぎわを約8km走れるのでオススメです
(海水浴シーズンのみ波打ち際走れません)


★道の駅 のと千里浜
P_20220813_114208.jpg
のと里山海道 千里浜ICからすぐの道の駅。
なぎさドライブウェイを抜けてすぐにあります。
駐車場も広くタイヤシャワーがあり、水圧は弱めなので気休め程度ですが、こういった心遣いが嬉しいです。
砂浜を走った後、そのままにするよりはましかと思います!

トイレ、店内は最近できたのか?
全体的に綺麗で、お土産・レストラン・パン・ジェラート・足湯もあり充実した道の駅で大変混雑していました。

P_20220813_113950.jpg
千里浜の砂を使ったサンドアートも展示してありました。

P_20220813_114059.jpg
毎年テーマを変えて、作り変えていそうです。

P_20220813_120017.jpg
制作中のジープ。
サンドアート職人さんが作っていました。

P_20220813_114642.jpg

★道の駅 のと千里浜


能登半島に来て、帰路…富山県も通るとのことで、「富山ブラックラーメン」を提案したが…
高山ラーメンを食べたばかりだっったので、却下Orz
帰りは、のんびりと国道41号線で富山県の山道で…

★道の駅 細入
P_20220813_151421.jpg
道の駅はないだろうと期待していなかったが、山中に道の駅が!!
道の駅って、なんでこんなにテンションがあがるのでしょう。
行ったことがないところは、なおさらです!

P_20220813_153138.jpg
小腹が空いていたので、400円で買った牛串。
こちらでは子持ち鮎が食べらるのが有名みたいです。

★道の駅 細入


山道をひたすら走り…

P_20220813_181331.jpg
キャンプ地に帰ってきた安堵。

P_20220813_222129.jpg
夜食にカップ焼きそばを食べました!
旅の疲れと夜での外ごはんは最高です!







★LINEスタンプ販売しています❣️
少しでも興味がありましたらのぞいてみてくださいませ(╹◡╹)

    
(↑クリック!!)


★ここまで読んでいただきありがとうございます!
数あるブログの中から…「NAHKI Blog」に遊びに来ていただき感謝
貴方の日常の貴重な時間をいただき感激

Twitter   Twitter follow us in feedly
Twitter & Instagramもやっています!
更に繋がりたい方はこちらへフォローをお願いいたします。


↓ブログランキングに参加しています。
「シャキーーーン」と一日一回ワンクリックしていただき
応援していただくと雨アラレです!

『ケンタウロスの健太くん』
『ポチッとな!』と
押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

0 Comments

Leave a comment