GUNDAM✕GUNDAM✕GUNDAM 2022.1.8-9
2022年1月8~9日の1泊2日で横浜に行ってきました!
GUMDAMに関する画像と動画のまとめアップです。
Nikon D5500 と Rogphone3 での撮影になります。
お土産で買ってきたGUNDAM横浜限定プラモデル3点もアップします!
この記事は、画像と動画だけでお楽しみください。








★GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
2023年3月31日まで延長公開となりました!
ガンダムファンであってもなくても必見です。
ここでのポイントは動くガンダムが見れること、ここでしか売ってないガンプラが買えることです。
★料金について、入場料1650円はちょっと高いですが1/200のガンプラとうちわがついてきます。
入場料とは別にGUNDAM-DOCKTOWERの3300円があり、近くで動くガンダムが見たい人には良いですが正直高く、むしろ遠く(真下)から動くガンダムを見たほうが迫力あるかと思います。どちらも当日券販売しています。
★施設内には動くガンダムについての説明やガンプラショップ、ガンダムカフェがあります。
カフェは全体的に料金高いです。
でも、ここから動くガンダムが見れるので、座ってゆっくり見ることができます。
★ガンプラショップはここでしか売ってないもの(ガンダムベースおよび横浜のみ含む)があり一般販売のものはないです。
一人5個まで購入可。お土産も売ってます。







★LINEスタンプ販売しました❣️
少しでも興味がありましたらのぞいてみてくださいませ(╹◡╹)

(↑クリック!!)
★ここまで読んでいただきありがとうございます!
数あるブログの中から…「NAHKI Blog」に遊びに来ていただき感謝!
貴方の日常の貴重な時間をいただき感激!

Twitter & Instagramもやっています!
更に繋がりたい方はこちらへフォローをお願いいたします。
↓ブログランキングに参加しています。
「シャキーーーン」と一日一回ワンクリックしていただき
応援していただくと雨アラレです!
『ケンタウロスの健太くん』を
『ポチッとな!』と
押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
GUMDAMに関する画像と動画のまとめアップです。
Nikon D5500 と Rogphone3 での撮影になります。
お土産で買ってきたGUNDAM横浜限定プラモデル3点もアップします!
この記事は、画像と動画だけでお楽しみください。








★GUNDAM FACTORY YOKOHAMA
2023年3月31日まで延長公開となりました!
ガンダムファンであってもなくても必見です。
ここでのポイントは動くガンダムが見れること、ここでしか売ってないガンプラが買えることです。
★料金について、入場料1650円はちょっと高いですが1/200のガンプラとうちわがついてきます。
入場料とは別にGUNDAM-DOCKTOWERの3300円があり、近くで動くガンダムが見たい人には良いですが正直高く、むしろ遠く(真下)から動くガンダムを見たほうが迫力あるかと思います。どちらも当日券販売しています。
★施設内には動くガンダムについての説明やガンプラショップ、ガンダムカフェがあります。
カフェは全体的に料金高いです。
でも、ここから動くガンダムが見れるので、座ってゆっくり見ることができます。
★ガンプラショップはここでしか売ってないもの(ガンダムベースおよび横浜のみ含む)があり一般販売のものはないです。
一人5個まで購入可。お土産も売ってます。







★LINEスタンプ販売しました❣️
少しでも興味がありましたらのぞいてみてくださいませ(╹◡╹)



(↑クリック!!)
★ここまで読んでいただきありがとうございます!
数あるブログの中から…「NAHKI Blog」に遊びに来ていただき感謝!
貴方の日常の貴重な時間をいただき感激!



Twitter & Instagramもやっています!
更に繋がりたい方はこちらへフォローをお願いいたします。
↓ブログランキングに参加しています。
「シャキーーーン」と一日一回ワンクリックしていただき
応援していただくと雨アラレです!
『ケンタウロスの健太くん』を
『ポチッとな!』と
押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村