八高線★高崎鐵ちゃんデビュー旅 2022.3.19
小学生のころから大宮市(埼玉県)に住んでいて、その時から「八高線」なるものが気になっていました!
十代に免許取得してからの移動は、ほとんどバイクやクルマばかりで、都内に行かない限り電車には乗りませんでした。
そもそも「なんで八高線なんだろう??」って…
答えは単純で、『八王子ー高崎間』を結ぶ路線で、しかも未だにディーゼル機関車🚃
それだけで、少年のように心躍らせ浪漫あふれるアラフィフ★サンディーブリッジおずさんがさいたま市に生息しているのだった!

時刻表すら社会人になって見たこともない…しかし今は便利な時代であり、スマホアプリ「駅すぱあと」で、検索する。
それどころか「Suica」でパッパと入金をすませて、ICで改札移動な時代!
高校時代、都内まで電車通勤だったころにかんがえられただろうか?
この3連休初日のタイミングで、鐵ちゃんデビュー一人旅を果たすことになるのだった。

いつもとは違う下り電車にのることJR川越駅につき、八高線乗り場を探す…
どうやら高麗川までJR川越線に乗らなければならず、20分ほど乗車して高麗川駅にて乗り換え。

川越線になると、車両は新しいながらも未だにドアはボタン式なのは…合理的で節電につながると。
あえてデジタルに慣れきっているおずさんにとっては、逆に新鮮さすら感じた。

八高線人生初フライト!
懐かしのボックスシートには、感動すらし…ゆっくり・ゆったりとした一人旅の時間を演出してくれることとなる。

無人駅を車窓から眺めて哀愁にひるアラフィフおずさん。
バイクやくるまにはない新しい旅の途中…

遠くにそびえたつ秩父連山に神流川。
いつものバイク速攻旅とは違うマッタリ感が堪らないです。

八高線での旅、約2時間30分かけて高崎駅に到着!
あらためて鐵ちゃんのように写真撮影!
写真をとってしまう心境が鐵ちゃんとしてシンクロしてしまった瞬間でもあった。

便利な時代の中、この時刻表にすら哀愁を感じ萌え萌えしてきた。

駅構内には昭和レトロな立ち食いそば屋さんまであり、思わず食べそうになりましたが…
今回の高崎旅にあたり、電車の中でやばそうなお店を見つけたので我慢することに。

正直、高崎市には何十回もクルマできたことはあるけど…
電車で来る高崎駅周辺は人生初!
近隣に住んでいる方に「高崎って何があるの??」って事前リサーチをしたところ、どうやら粉もの文化のある高崎では、パスタが有名であるらしいとのこと…
乗車時間に調べてみるとやばそうなパスタ他屋さんを発見!
着いたのが11時過ぎだったので、早速、目的のパスタ屋さんへと向かう。
★デルムンド

こちらは40年以上も続く高崎の洋食屋さんで、「マツコの知らない世界」や「アド街っく天国」など数々のメディアで取り上げられているお店。
開店11時にもかかわらず10人以上の行列で、食まで待つこと約1時間

店主がハンバーグとパスタが嫌いな人はいないだろう。
むしろ同時に食べられるなんて贅沢極まりないとのことから…
ハンバーグ+ブルジョワ=ハンブルジョワを注文。
他にも魅惑的なものもあったが、このお店の一番間違いないメニューを注文した。

350gのパスタに同じくらいの大きさのハンバーグがでんとのっかているデカ盛りパスタ!
これは夢にまで見るような黄金のコラボ!
しかも、これで990円(税込)
ハンバーグがとてもジューシーでかなりコスパの高いパスタです。

鐵ちゃんデビューの旅が鐵ちゃんでぶ~の旅となってしまってので、ウォーキングがてら高崎駅から徒歩20分ほどのところにある「ヤマダ電機アウトレット」に行ってきたが…こえといってめぼしいものもなく折り返し20分歩いて高崎駅まで帰った。

もう14時を過ぎていたので、帰りは14時52分発の高崎線・小田原行に乗車していっきに1時間30分弱で大宮へと帰るのであった。
帰りの電車では、朝も早く歩き疲れなのか…寝落ちしてしまいました。
これはクルマ運転旅ではありえない至福の眠り!
次回の鐵ちゃん旅は、八高線で八王子を目指すと決心するのであった!!

★LINEスタンプ販売しました❣️
少しでも興味がありましたらのぞいてみてくださいませ(╹◡╹)

(↑クリック!!)
★ここまで読んでいただきありがとうございます!
数あるブログの中から…「NAHKI Blog」に遊びに来ていただき感謝!
貴方の日常の貴重な時間をいただき感激!

Twitter & Instagramもやっています!
更に繋がりたい方はこちらへフォローをお願いいたします。
↓ブログランキングに参加しています。
「シャキーーーン」と一日一回ワンクリックしていただき
応援していただくと雨アラレです!
『ケンタウロスの健太くん』を
『ポチッとな!』と
押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村
十代に免許取得してからの移動は、ほとんどバイクやクルマばかりで、都内に行かない限り電車には乗りませんでした。
そもそも「なんで八高線なんだろう??」って…
答えは単純で、『八王子ー高崎間』を結ぶ路線で、しかも未だにディーゼル機関車🚃
それだけで、少年のように心躍らせ浪漫あふれるアラフィフ★サンディーブリッジおずさんがさいたま市に生息しているのだった!

時刻表すら社会人になって見たこともない…しかし今は便利な時代であり、スマホアプリ「駅すぱあと」で、検索する。
それどころか「Suica」でパッパと入金をすませて、ICで改札移動な時代!
高校時代、都内まで電車通勤だったころにかんがえられただろうか?
この3連休初日のタイミングで、鐵ちゃんデビュー一人旅を果たすことになるのだった。

いつもとは違う下り電車にのることJR川越駅につき、八高線乗り場を探す…
どうやら高麗川までJR川越線に乗らなければならず、20分ほど乗車して高麗川駅にて乗り換え。

川越線になると、車両は新しいながらも未だにドアはボタン式なのは…合理的で節電につながると。
あえてデジタルに慣れきっているおずさんにとっては、逆に新鮮さすら感じた。

八高線人生初フライト!
懐かしのボックスシートには、感動すらし…ゆっくり・ゆったりとした一人旅の時間を演出してくれることとなる。

無人駅を車窓から眺めて哀愁にひるアラフィフおずさん。
バイクやくるまにはない新しい旅の途中…

遠くにそびえたつ秩父連山に神流川。
いつものバイク速攻旅とは違うマッタリ感が堪らないです。

八高線での旅、約2時間30分かけて高崎駅に到着!
あらためて鐵ちゃんのように写真撮影!
写真をとってしまう心境が鐵ちゃんとしてシンクロしてしまった瞬間でもあった。

便利な時代の中、この時刻表にすら哀愁を感じ萌え萌えしてきた。

駅構内には昭和レトロな立ち食いそば屋さんまであり、思わず食べそうになりましたが…
今回の高崎旅にあたり、電車の中でやばそうなお店を見つけたので我慢することに。

正直、高崎市には何十回もクルマできたことはあるけど…
電車で来る高崎駅周辺は人生初!
近隣に住んでいる方に「高崎って何があるの??」って事前リサーチをしたところ、どうやら粉もの文化のある高崎では、パスタが有名であるらしいとのこと…
乗車時間に調べてみるとやばそうなパスタ他屋さんを発見!
着いたのが11時過ぎだったので、早速、目的のパスタ屋さんへと向かう。
★デルムンド

こちらは40年以上も続く高崎の洋食屋さんで、「マツコの知らない世界」や「アド街っく天国」など数々のメディアで取り上げられているお店。
開店11時にもかかわらず10人以上の行列で、食まで待つこと約1時間

店主がハンバーグとパスタが嫌いな人はいないだろう。
むしろ同時に食べられるなんて贅沢極まりないとのことから…
ハンバーグ+ブルジョワ=ハンブルジョワを注文。
他にも魅惑的なものもあったが、このお店の一番間違いないメニューを注文した。

350gのパスタに同じくらいの大きさのハンバーグがでんとのっかているデカ盛りパスタ!
これは夢にまで見るような黄金のコラボ!
しかも、これで990円(税込)
ハンバーグがとてもジューシーでかなりコスパの高いパスタです。

鐵ちゃんデビューの旅が鐵ちゃんでぶ~の旅となってしまってので、ウォーキングがてら高崎駅から徒歩20分ほどのところにある「ヤマダ電機アウトレット」に行ってきたが…こえといってめぼしいものもなく折り返し20分歩いて高崎駅まで帰った。

もう14時を過ぎていたので、帰りは14時52分発の高崎線・小田原行に乗車していっきに1時間30分弱で大宮へと帰るのであった。
帰りの電車では、朝も早く歩き疲れなのか…寝落ちしてしまいました。
これはクルマ運転旅ではありえない至福の眠り!
次回の鐵ちゃん旅は、八高線で八王子を目指すと決心するのであった!!

★LINEスタンプ販売しました❣️
少しでも興味がありましたらのぞいてみてくださいませ(╹◡╹)



(↑クリック!!)
★ここまで読んでいただきありがとうございます!
数あるブログの中から…「NAHKI Blog」に遊びに来ていただき感謝!
貴方の日常の貴重な時間をいただき感激!



Twitter & Instagramもやっています!
更に繋がりたい方はこちらへフォローをお願いいたします。
↓ブログランキングに参加しています。
「シャキーーーン」と一日一回ワンクリックしていただき
応援していただくと雨アラレです!
『ケンタウロスの健太くん』を
『ポチッとな!』と
押していただけると嬉しいです。
にほんブログ村
4 Comments
駐在おやじ
おっ お久しぶりですね ^^
前回の 記事には気が付かなかったです ><
ブルジョア 懐かしい言葉です ^^
でも これ めっちゃおいしそうですね
ミートソース・・・・・・・ また作ろうかなって思ってたので
ハンバーグと合わせる ありですね ^^
駐在おやじ
2022/03/21 (Mon) 13:22 | EDIT | REPLY |
-
To 駐在おやじさん
雪柳アン
お久しぶりです。