2022年初那須アジト潜入! 2022.3.11-13 - 那須
fc2ブログ

NAHKI Blog

昭和40年代B型オヤジ★気まぐれ徒然事情

2022年初那須アジト潜入! 2022.3.11-13

今年初にして、那須高原にあるアジトに掃除兼手入れで初潜入してきました!
今年は、春が早いのか?那須高原も埼玉県と変わらず昼間はあったかい日和でした。
掃除を済ませて…那須高原をアド街してきました。

P_20220312_112705.jpg
以前から気になっていた那須街道沿いにある青木食堂へ…
ラーメン焼肉ランチセットを頼みましたが…個人的には可もなく不可もない味でしたが、お腹いっぱいになり満足!

★青木食堂


昼飯を済ませてから、ぶらぶらとドライブ🚙
いつもの立ち寄るアメリカン雑貨屋さんに寄り…


P_20220312_130954.jpg
何年振りかの『道の駅 那須高原友愛の森』へ参じる。
とりたてて用もなかったので、観光協会にいって那須情報のパンフレットをGET🔥

★道の駅『那須高原 友愛の森』



P_20220312_134417.jpg
そのまま那須街道を北上して…定番の那須ドライブコースへとルートをひたすらと走る!
Amazon Music🎵で、ナビにBluetoothでつなげて音楽を聴きながら…
『乙女の滝』
こちらも数年ぶり…

P_20220312_134439.jpg
冬を越えた滝を見たかったのだが、こちらは那須高原でも山深い地。
階段に雪が積もっているというより…アイスバーン状態で断念しましたorz

★乙女の滝


仕切り直しに、那須アジト建設から十数年の我が癒しパワースポットである『木ノ俣川渓谷』で一休みしました。

P_20220312_140107.jpg
やはり、ここは癒される。
全身の体の疲れをリセットしてくれます。
川のせせらぎを聴きながらのマイナスイオンは最高です\(◎o◎)/!

★木の俣渓谷と木の俣園地


アジトに帰宅したのが15時ころで、昼寝してから、那須友と「あけましたおめでとう」のご挨拶がてらの再会です。

P_20220312_181651.jpg
いつも友人が那須地元の食事処を選んでくれるのですが、今回は本格四川中華料理屋🍜
那須高原は、中華料理がすこぶる多い気がします!

P_20220312_183757.jpg
四川麻婆豆腐

P_20220312_183845.jpg
四川トンポーロー

P_20220312_183956.jpg
シュウマイ

P_20220312_184427.jpg
四川担々麺(半ライス付)

今年の正月に横浜の中華街で中華料理の食い倒れ旅行にいきましたが…
こちらは人生初ともいえる本格的な四川中華で、とにかくスパイスが効いていて食べたことのない異国・中華4000年の味を堪能することができます!
近郊にお住まいの方には、是非一度…お薦めの中華料理ですΣ(・ω・ノ)ノ!

★鈴(りん)


その後、友人宅へお邪魔して、たくさんの話をしました。
私の場合…コロナで自宅待機に慣れてしまって、意外と一人でもやることがあり、「おひとり時間」に慣れきってました。
やはり、友人と普通に話すことって、とてもとても大事だということを再認識しました。
本当にありがたいことです。

会話の中で…2022年3月5日に観光名所「殺生石」が真っ二つに割れたとのことで…
次の日の朝、早々に視察してきました。

※霊感のある方は閲覧注意ですので、これより下に進まないでください。

P_20220313_103257.jpg
朝の10時30分にも拘わらず、野次馬で一杯で駐車場も満車状態でした。
体力的な面もありますが…心臓がドキドキな状態で「殺生石」へと向かいます。

P_20220313_103637.jpg
見事に真っ二つに割れていました。
殺生石が歴史的に存在が認められているのが、1000年前の平安時代。
1000年の時間をかけて割れることって、ただの岩でないだけに何か今後の未来へのメッセージなのだろうか??

P_20220313_103658.jpg
世界情勢やコロナ過の中…「なぜこのタイミング??」
なのだろうといろいろと考察や思考を馳せてしまう複雑な心境です。
第二の故郷ともいえる那須高原なだけに…

この先の未来、何事もなく平凡でいいから平和な日々を送っていきたいですね。

★殺生石


★殺生石に関する過去記事(←URLリンク)
殺生石に関する歴史について綴っています。




★LINEスタンプ販売しました❣️
少しでも興味がありましたらのぞいてみてくださいませ(╹◡╹)

    
(↑クリック!!)


★ここまで読んでいただきありがとうございます!
数あるブログの中から…「NAHKI Blog」に遊びに来ていただき感謝
貴方の日常の貴重な時間をいただき感激

Twitter   Twitter follow us in feedly
Twitter & Instagramもやっています!
更に繋がりたい方はこちらへフォローをお願いいたします。


↓ブログランキングに参加しています。
「シャキーーーン」と一日一回ワンクリックしていただき
応援していただくと雨アラレです!

『ケンタウロスの健太くん』
『ポチッとな!』と
押していただけると嬉しいです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


0 Comments

Leave a comment