脱藩せぃ! - 徒然日記
fc2ブログ

NAHKI Blog

昭和40年代B型オヤジ★気まぐれ徒然事情

脱藩せぃ!



最近、友人が日常生活や人生の岐路において、色々と酩酊しているので、LINEでチャットのように、悩メール相談をしてました。

僕は「人に優しくありたい」と願いつつも…
自分が「何者かも分からない」のに、人の問題を解決する糸口がつかめぬまま、少ない頭で思考する。

少なくとも『受容的共感』だけは、集中して真剣に思考しました。

森羅万象の言霊を探って、縦の糸と横の糸を紡いでゆく…

明日は晴れるだろうか?
何故、一人なんだろう?
一人で歩けるだろうか?
雲はほどけるだろうか?
何がしたいんだろう?
もう、傷つかないで。


そんなことを紡ぎあわせて、友人の心とシンクロしてゆく…

LINEでの文章のやり取りが長く長く続いたので、単刀直入な画像が、不意に脳みそを過ぎった!

僕も友人も「坂本龍馬」が好きなので、昔一人で訪ねた地、桂浜の光景だ。


PCとphotoshopを起動して、3枚の写真を選ぶ。


雲と


桂浜と


坂本龍馬銅像

「無我の境地」で、3枚の写真を合成する。
10年以上前のコンデジで撮影した画像データで素子が荒く、曇り空だったので、技術不足ながら画像加工をしてみた。

photoshopの世界の中で、晴れやかな空と海と
大きな存在に見える角度であろう龍馬銅像。

出来上がった瞬間、僕自身も晴れやかな気持ちになった!


早速、友人にLINEで画像を送った。

「ありがとう」とかえってきた。
マイルドになるように「大志を抱くゼヨ」と言霊を添えて…
今の心境から一転して、「脱藩せぃ!」と直感的に訴えてかけてくれたようだ!

僕が昔一人で、桂浜まで行ったのは、自らに纏わりつく負の柵(しがらみ)から「脱藩」したかったのだ。
だから、これらの過去系写真には、そんな「念」も込められている。


僕は、未だ「誰かに必要とされている」と再認識したある四月の木曜日・夜の出来事であった。



★ここまで読んでいただきありがとうございます!
数あるブログの中から…「NAHKI Blog」に遊びに来ていただき感謝
貴方の日常の貴重な時間をいただき感激

↓ブログランキングに参加しています。
「シャキーーーン」と一日一回ワンクリックしていただき
応援していただくと雨アラレです!

『ケンタウロスの健太くん』
『ポチッとな!』と
押していただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキング

follow us in feedly

0 Comments

Leave a comment