4代目 茶とら★だいず
我が家には昨年(2016年)の10月1日に、黒猫★ムギが、新しい家族として加わりました。兎に角、ヤンチャな男の子で、立ってボクシングを始めたり、ドアノブに振ら下がり、跳ねるだけでなく捕まり、自分の体重で家中のドアを開けてしましいます。(過去記事はこちらになります。)↓新しい家族が増えました!黒猫ムギ★ボクシング先日(2017年6月11日)、隣の家のガレージから娘が捨て猫を発見して、我が家で保護していて、里親探し...
LINEクリエイターズスタンプ製作記③
仕事の疲れや家事・家庭のことが癒えぬまま…何とか時間を作り一週間ぶりの休日の合間に、LINEクリエイターズスタンプを4種ほど、イラストレーターにて描き上げました。不思議B型オッサンゆえに、わけワカメな方向ですが、お笑い心が通じてもらえれば、嬉しい限りです!独自色を出したいので自己満足ですが、自分なりな物事に集中できる時間があるというのは…人生にとって至極…幸せな時間の一頁を執筆しているのかも知れません。【...
LINE クリエイターズスタンプ製作記②
前回に引き続き、LINEスタンプ製作記の続きです!肉体労働終わりの家事の合間をぬって、何とか4個の新作を描きました。今回は、同一人物・同じ角度で色々な表情を描いていく路線で攻めようと思います。いろいろなLINEスタンプを参照しているのですが…独自色がなんだか強まってしまいました(滝汗)結構やいがいはありつつ…イラスト40個を描くというのは、私には気分が乗っていないと、時間と体力がある合間に言霊の発想とドローイ...
LINE クリエイターズスタンプ製作記①
休日の合間を見て、LINEスタンプを製作していました。以前より…スタンプを使うことが多いので、自分専用のものが欲しく『STAR WARS』デフォルメで製作していたのですが…知識不足で…審査が先ず通るのが厳しそうなので、自分路線の『怪しい昭和ランニング親父』(仮名)を仕切り直して、製作してみました!儲けよりも自分専用に使っていくので、先ずは需要性より、自分の描きたいように、今回は人物の表情を表現してみました。きっと...
埼玉県立歴史と民俗の博物館
今日は娘と2人で、自宅から程近い「埼玉県立歴史と民俗の博物館」に行ってきました。私も小学生の頃から歴史好きなので、何十回も行ったことがあるのですが、今日訪れるのは、小学生以来なので、実に30年振りになります。入り口にあるメイン復元建物・竪穴式住居跡縄文式土器弥生式土器埴輪飛鳥・奈良時代土器石臼体験石臼の中は、こういう溝があるそうです。現在でも、抹茶工場で使用されてるようです。いきなり、飛びますが懐か...