天覧山 ~ヤマノススメ~ 2016.9.25
埼玉県飯能市にある『天覧山』に軽々登山に行ってきました。標高195mで頂上まで約15分程で狭山丘陵・秩父の山々が一望できます。標高が低いとはいえ…急な山道だったので結構疲れました。ネットで調べてみると、『ヤマノススメ』(聖地巡礼)というアニメの聖地になっているのです。私はアニオタというわけではないのですけれど…富士山ツーリング以来、『ゆるキャン』『ばくおん!!』などゆるキャラ系のアニメにハマっています!...
【イラスト】女性の旅
友人に似顔絵イラストを頼まれたので、久しぶりにillustratorでイラストを描きました。本人に似ているかといえば…微妙ですが、こんなタッチのイラスト&ファッションを表現してみました!友人は鳥がとにかく好きなので、ワンポイントでひよこ🐤を持っているスタイルにしました。背景は彼女の好きなピンク色を貴重とした羽毛画像を選びました。一枚目の画像を送ったら、カジュアルな服装は持っていないとのことで…大人女子のお出かけ...
化石と自然の体験館 2016.9.17
NHKニュース番組で地元埼玉県東松山で化石発掘ができる施設があるということなので、この連休を利用して家族で初化石発掘体験をしてきました!『化石と自然の体験館』について、報告します。この施設は、2016年4月1日にオープンした施設なので、地元埼玉県民にもあまり知られていないと思われます。デザインのコンセプトは、以前ここにセメント材料を運搬するための線路が通っていたことをもとに、”時間の駅舎”(ときのえき)とい...
【PS250ツーリング】最終章・奥多摩山越帰宅ツーリング!
2016年8月12日~14日の3日間に渡り、初のお泊りソロツーリング旅に行ってきました!行き先・道程と目的は、時系列にてお楽しみ下さい。私の所有するPS250も今年で10年目になる節目の年で、記念するべく旅の思い出はこれにて最終章です!青木ヶ原樹海の散策を終えて…お昼だったので、道の駅富士吉田で昼飯&休憩込みの帰りの旅支度をはじめました。お土産に「ほうとう」を買って、リュックに入れたら亀仙人の甲羅状態になってしま...
【PS250ツーリング】青木ヶ原樹海
2016年8月12日~14日の3日間に渡り、初のお泊りソロツーリング旅に行ってきました!行き先・道程と目的は、時系列にてお楽しみ下さい。私の所有するPS250も今年で10年目になる節目の年で、記念するべく旅の思い出をしばらく綴っていきたいと思います。鳴沢氷穴を後にした後…まだまだ時間があるので、小学生のころから一度は訪れてみたかった『青木ヶ原樹海』を潜入捜査します。鳴沢氷穴から15分圏内だったので、またこのツーリン...
【PS250ツーリング】鳴沢氷穴
2016年8月12日~14日の3日間に渡り、初のお泊りソロツーリング旅に行ってきました!行き先・道程と目的は、時系列にてお楽しみ下さい。私の所有するPS250も今年で10年目になる節目の年で、記念するべく旅の思い出をしばらく綴っていきたいと思います。バイクで富士山一周&富士五湖制覇を成し遂げた充実感の後…まだまだ時間があったのでGoogleMapで附近を調べてみたところ、一度は訪れてみたかった『鳴沢氷穴』がちかくにあった...
【PS250ツーリング】河口湖&西湖
2016年8月12日~14日の3日間に渡り、初のお泊りソロツーリング旅に行ってきました!行き先・道程と目的は、時系列にてお楽しみ下さい。私の所有するPS250も今年で10年目になる節目の年で、記念するべく旅の思い出をしばらく綴っていきたいと思います。Mt. Fuji Hostel Michael’sで外国人との交流もなく…最終日ツーリングの旅の出発です。富士五湖制覇まであと二つ「河口湖」と「西湖」になり、同時に富士山一の目的も果たすこと...
【PS250ツーリング】Mt. Fuji Hostel Michael’s(二日目/宿)
2016年8月12日~14日の3日間に渡り、初のお泊りソロツーリング旅に行ってきました!行き先・道程と目的は、時系列にてお楽しみ下さい。私の所有するPS250も今年で10年目になる節目の年で、記念するべく旅の思い出をしばらく綴っていきたいと思います。更に山中湖を満喫するために、湖岸線を周回し湖ツーリングを楽しみながら、国道138号線に入り今晩の宿へと向かいます。昨日のバイクハウスとまた違う雰囲気のユースホステルを楽...
【PS250ツーリング】山中湖
2016年8月12日~14日の3日間に渡り、初のお泊りソロツーリング旅に行ってきました!行き先・道程と目的は、時系列にてお楽しみ下さい。私の所有するPS250も今年で10年目になる節目の年で、記念するべく旅の思い出をしばらく綴っていきたいと思います。富士宮市・水ヶ塚駐車場から山岳ワインディングロードを抜けて国道138号線(御殿場市)に入り、再び北上して「山中湖」へと向かいます。山中湖からも曇っていて富士山を拝むこと...