【PS250ツーリング】富士山/富士宮口五合目
2016年8月12日~14日の3日間に渡り、初のお泊りソロツーリング旅に行ってきました!行き先・道程と目的は、時系列にてお楽しみ下さい。私の所有するPS250も今年で10年目になる節目の年で、記念するべく旅の思い出をしばらく綴っていきたいと思います。白糸の滝の観光案内所で次のルートをボランティアの方と相談しました。チラシを見てみると静岡県富士宮口から五合目にいけるそうなのです。関東地方に住んでいる人は「富士スバ...
【PS250ツーリング】白糸の滝&音止の滝
2016年8月12日~14日の3日間に渡り、初のお泊りソロツーリング旅に行ってきました!行き先・道程と目的は、時系列にてお楽しみ下さい。私の所有するPS250も今年で10年目になる節目の年で、記念するべく旅の思い出をしばらく綴っていきたいと思います。今回の行程は、浩庵~道の駅朝霧高原~白糸の滝へと目指します。県道709号線を反時計回りに本栖湖沿いを走り…国道139号線を南下します。山梨県から静岡県富士吉田市に入国します...
【PS250ツーリング】精進湖&本栖湖
2016年8月12日~14日の3日間に渡り、初のお泊りソロツーリング旅に行ってきました!行き先・道程と目的は、時系列にてお楽しみ下さい。私の所有するPS250も今年で10年目になる節目の年で、記念するべく旅の思い出をしばらく綴っていきたいと思います。一泊目の宿(The White House)を後に次なるツーリングの目標は!富士山一周&富士五湖制覇ツーリング!!今回の旅目的の中枢になります!ツーリング二日目のテーマを富士山中心...
【PS250ツーリング】蓬来軒本店&武田信玄公像
2016年8月12日~14日の3日間に渡り、初のお泊りソロツーリング旅に行ってきました!行き先・道程と目的は、時系列にてお楽しみ下さい。私の所有するPS250も今年で10年目になる節目の年で、記念するべく旅の思い出をしばらく綴っていきたいと思います。みたまの湯で疲れをとって…体力回復した後、一人で市川三郷町の日の沈んだ山中を戸惑いながらもバイクで帰ります。ナビに頼っている私にとっては、帰巣本能が無くなっていると思...
【PS250ツーリング】甲斐源氏旧跡&みたまの湯
2016年8月12日~14日の3日間に渡り、初のお泊りソロツーリング旅に行ってきました!行き先・道程と目的は、時系列にてお楽しみ下さい。私の所有するPS250も今年で10年目になる節目の年で、記念するべく旅の思い出をしばらく綴っていきたいと思います。The White House(ライダーハウス)にチェックインした後、管理人さんと山梨話や武田信玄話で盛り上がり…武田家発祥の地に連れてっていただきました!山梨といえば武田信玄!ご...
【PS250ツーリング】The White House
2016年8月12日~14日の3日間に渡り、初のお泊りソロツーリング旅に行ってきました!行き先・道程と目的は、時系列にてお楽しみ下さい。私の所有するPS250も今年で10年目になる節目の年で、記念するべく旅の思い出をしばらく綴っていきたいと思います。清里高原を満喫したところで、今晩の宿へ向かいます!再び山道を迂回して、国道20号線を経て甲府市内に入ります。お盆休みのせいか、韮崎~甲府まで大渋滞でしたが、オーナー様...
【PS250ツーリング】清里駅~八ヶ岳少年自然の家
2016年8月12日~14日の3日間に渡り、初のお泊りソロツーリング旅に行ってきました!行き先・道程と目的は、時系列にてお楽しみ下さい。私の所有するPS250も今年で10年目になる節目の年で、記念するべく旅の思い出をしばらく綴っていきたいと思います。国道141号線の山奥の涼しい「清里ライン」を走って今まで訪ねたことのない清里へと向かいますが、予備知識がなかったので清里駅を目的地としました。更に2年前から行きたかった...
【PS250ツーリング】道の駅みとみ~道の駅南きよさと
2016年8月12日~14日の3日間に渡り、初のお泊りソロツーリング旅に行ってきました!行き先・道程と目的は、時系列にてお楽しみ下さい。私の所有するPS250も今年で10年目になる節目の年で、記念するべく旅の思い出をしばらく綴っていきたいと思います。雁坂トンネルを抜けて、道の駅みとみでしばし休憩した後は、今までマーキングしていなかった「清里」方面へと向かいます!国道140号線~国道20号線に入りひたすら山梨県を北上し...
【PS250ツーリング】道の駅 あしがくぼ~みとみ
2016年8月12日~14日の3日間に渡り、初のお泊りソロツーリング旅に行ってきました!行き先・道程と目的は、時系列にてお楽しみ下さい。私の所有するPS250も今年で10年目になる節目の年で、記念するべく旅の思い出をしばらく綴っていきたいと思います。●出発 8/12 AM6:00 0km旅の準備の段階から旅が始まっています!必要なものを最低限に抑えつつ…前日夜から荷物をまとめました。このあれやこれやと荷物準備を悩んむのも...
第45回 大宮日進七夕まつり ~夜編・花より団子~
2016年8月6日(土)・7日(日)に開催された地元の夏祭り「大宮 日進七夕まつり」を~山車・神輿~に続き、夜の七夕祭りと食べ歩きについて報告します!今回は写真を中心とした内容にします。少しでも夏祭りと屋台の食べ物を堪能してもらえると嬉しく思います。光に彩られた七夕飾りは、夏の暑さを吹き飛ばすかの如く雰囲気を盛り上げてくれます!しかし…祭といえば屋台が魅惑的ですね!今回食べたものを紹介していきます。なみ...
第45回 大宮日進七夕まつり ~山車・神輿~
地元で毎年恒例の『大宮日進七夕まつり』が、今年も開催されました。2016年8月6日(土)~7日(日)の二日間で、今年は土日開催されたので体も楽に祭を楽しむことができましたが、その影響で例年にない人が来場されていました。今年で第45回となりますが、このお祭りは昭和47年(1972年)から、日進駅南口からさいたま市立日進小学校へと続くおよそ750m区間の「日進七夕通り」(いつのまにか名前がついていた)周辺で開催されます...