2016年06月の記事 - 1ページ目 - NAHKI Blog
fc2ブログ

NAHKI Blog

昭和40年代B型オヤジ★気まぐれ徒然事情

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

ハリセンボン in さいたま市北区 ステラタウン

2016年6月26日の本日。自宅近くのショッピングモール「ステラタウン」にて、何とっ「ハリセンボン」が、営業でお笑いライブにやってくるのです!私は「ハリセンボン」の大ファンなので、普段あまりバラエティー番組を観ない私でも「ハリセンボン」が出演していると見入ってしまいます!そんな情報の中…13時からライブが始まる予定なので、「ステラタウン」には11時入りして場所取りをしていました。既に「ハリセンボン効果」は...

 26, 2016   0
Category  おでかけ

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

心象の忘備録

学生の頃は、血を流して喧嘩ばかりしていた長い付き合いの友人がいる。そんな彼が、悪しき環境に耐えきれず「心の病」になってしまった。強がっていた心の奥底に沈む深い闇。そう…僕は知っている。あのけたたましく藻掻き続けたあの長い長い時間を。闇の中で流した涙をつたう感覚も知っている。僕は優しくも無いし…頭も良くない…だけど…藻掻き続け、少しずつ一歩一歩…這いながら…這いながら…闇の中にも光があることも知り得ること...

 25, 2016   0
Category  徒然日記

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

鉄馬哲学PS250 & シート補修

鉄馬PS250を平成18年10月23日に契約購入して今年で、10年になります。私は当時…全くバイクには興味もなく故に自動二輪免許を持っていいないにもかかわらず、店頭でこの鉄馬PS250を一目見て一目惚れしてしまい、独身貴族&その時でもレアな一品だったので、誰かに買われてしまう恐れが勝り……即購入!当時、後期型が生産販売されていましたが、四角目ライトの前期型が敢えて欲しかったのです。30代にして初めて新しい趣味や感覚とバイ...

 19, 2016   2
Category  車・バイク

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

06/17のツイートまとめ

nahki_B @kerokeroad 🐸がむばって! 06-17 22:01...

 18, 2016   0
Category  徒然日記

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

PS3 ヘッドフォン音声出力方法 ~リベンジ~

前回記事iBUFFALO (USBオーディオ変換ケーブル) BSHSAU01BK で、PS3から音声出力が出来なかったので…今回リベンジ方法(私だけ?)を紹介します!そもそも、PS3にヘッドフォン端子が付いていればよかったのですが、残念ながらPS3にヘッドフォン端子はないのです。今回はPS3に直接ヘッドフォンを繋いで音を出す正攻法です!PS3には、AV MULTI ケーブルが同梱されています。(私の場合…譲渡品でケーブルが無かったので、メルカリ...

 17, 2016   0
Category  パソコン

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

iBUFFALO (USBオーディオ変換ケーブル) BSHSAU01BK

前回の記事(SONY PC GAMING ヘッドフォン DR-GA200 )に引き続き、PS3との連携について報告します。ヘッドフォンをPS3用に購入したものの、PCモニターにHDMI接続なのでモニターからの出力信号を得なければなりません。ところが、モニターが故障?しているのか…ノイズが凄いのです。どうにか、PS3から音声出力が出来ないかとネットで色々調べてみたところ…iBUFFALO USBオーディオ変換ケーブル(USB A to 3.5mmステレオミニプラグ...

 16, 2016   0
Category  パソコン

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

SONY PC GAMING ヘッドフォン DR-GA200

今更ながらPS3を友人から譲ってもらいました!今現在…私はゲームは全くしないのですが、パソコンのモニターでBlu-ray観賞メインでGET!!これで自室で夜な夜なBlu-ray鑑賞が楽しめます(笑)そこでまた…周辺機器が欲しくなってくるのです。私のPCモニターは音がでないタイプなので、他にスピーカーorヘッドフォンを装着しなければならないのです。折角なので…デザインが気になっていたGAMINGヘッドフォンをネットで探してもピンと...

 13, 2016   0
Category  パソコン