Xperia Z2 Tablet サードパーティー品
パソコンでは、Windows & Mac 両刀使いで、スマートフォン・タブレットも iOS & Android を使用しています。ガジェット好きなので仕事や家事も終えて寝る前の夜にいじり倒しながら、至福の時を過ごします!そんな中、今回は『SONY Xperia Z2 Tablet』の周辺機器を購入したのでレユーします。SONYのXperiaは完全防水・防塵仕様なので、お風呂に入りながら、スマホやタブレットを楽しむことが出来ます。唯一悩みだったのが、micro U...
光明院(流山市散策)&プチツーリングのことなど ~哀・戦士編~
前回の記事…近藤勇陣屋跡(千葉県流山市) チバ・オア・クーの戦い ~めぐりあい千葉編~に続き、流山市散策紀行を報告します!★光明院新選組幹部が近藤勇陣屋跡(永岡家酒蔵)を本陣としたときに、流山まで約200名の隊士が同行しています。その時に駐留したのが流山界隈の光明院をはじめ流山寺(りゅうざんじ)などがあげられます。鳥羽伏見の戦い後…ここ光明院の境内にて、大砲などの訓練をしていました。創健は不詳。赤城神社...
近藤勇陣屋跡(千葉県流山市) チバ・オア・クーの戦い ~めぐりあい千葉編~ 2015.5.21
時間が出来たので、鉄馬(PS250)に跨がり、千葉県流山市まで、プチツーリングに行ってきました!何故…『流山』なのか?私は歴史が好きなのですが…以前から坂本龍馬や新選組に関わる旅をして来ました。高知の桂浜・龍馬記念館をはじめ、京都の寺子屋・お龍さんのお墓(横須賀)(↓過去記事にリンクしています。)★寺田屋 in京都 ★浄土宗信楽寺神奈川県横須賀市にある龍馬の妻「お龍さん」のお墓です。土方さんの生家・お墓(日野...
【道の駅】道の駅明治の森・黒磯 2016年版
今回は【道の駅】道の駅明治の森・黒磯 (←2015年版にリンクしています。)について報告します。この道の駅は、アイスクリームが評判で楽天市場アイスクリーム部門でNo.1に輝いたことがあります!実際に食べて…美味しいので毎回誘惑に負けて食べてしまいます。変わり種も多く『牧草の風』・『天鷹の甘酒』(那須の有名な造り酒屋)などもあり、今回注文したのが『アイスティー』でございます。コーンとカップがあり、値段は350円ア...
藤城清治美術館那須高原 ~その2~
前回に引き続き、藤城清治美術館那須高原の教会と藤城氏の那須高原美術館に関する手記を報告します。手割りレンガのチャペルは、レンガもステンドグラスも全てが手作りになっており、日本の優れた職人たちの手によって作られた。あたたかみのあるチャペルとして、夢の祈りを感じる光の空間になっています。藤城清治氏 手記より那須高原にぼくの美術館ができる。それは若い頃から、ずっと持ち続けていた夢だった。その夢が夢でなく...
藤城清治美術館那須高原 ~その1~
那須高原にある藤城清治氏の影絵美術館に初めて行ってきました。雨が降っていましたが、GW期間中だったので激混みでした。入り口は和風建築の門で、5月の那須高原の新緑のマイナスイオンに包まれていました。モダンなコンクリートの壁が研ぎ澄ました時を演出してくれます。門をくぐると、カエルの影絵オブジェがお出迎えしてくれます。敷地はとても広く、美術館をはじめ教会もあり結婚式もできるそうです。今度はネコの影絵オブジ...
那須のコインランドリー事情【ララドリーム黒磯店】 2016.5.3
2016年GW後半戦(5.3-5.5)は、那須高原の別邸で静養してきました。渋滞の中…やっと家につき落ち着いたところで、久しぶりの更新になります。まず、旅行やおでかけから帰ってきた時は、PCを立ち上げてカメラのデーター保存&余韻に浸ります。(現実に戻りたくない…)今回は猫も連れて行ったのですが…初日夕方(BQの準備で忙しい)になって部屋干ししていた羽毛布団にオシッコをしてしまったのです(滝汗)そこで、車で10分程の黒磯...