2016年04月の記事 - 1ページ目 - NAHKI Blog
fc2ブログ

NAHKI Blog

昭和40年代B型オヤジ★気まぐれ徒然事情

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

仙元山見晴らしの丘公園 in埼玉県小川町

埼玉伝統工芸会館(道の駅おがわまち)の近くに全長203mに及ぶローラー滑り台があります!見晴らしの丘公園という高台の小山から小川町を一望することができる、立ち寄りスポットであります!真下から見ると遊園地のジェットコースターのようです。早速、ローラー滑り台に挑戦。大人 200円子供 100円になります。1000円分の回数券も販売しています!更にお尻がかなり熱くなるというので、ダンボール100円也…ちゃり~ん緑溢れる高...

 23, 2016   2
Category  おでかけ

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

埼玉伝統工芸会館 【紙漉き体験】 in埼玉県小川町

前回に引き続き「埼玉伝統工芸会館」の「紙漉き体験」の報告をします。埼玉伝統工芸会館は「道の駅 おがわまち」に併設しているので、食事も楽しむことが出来ます!和紙工房にて、専門の職人指導のもと、小川和紙の実演見学と紙漉き体験ができます。リーズナブルな価格設定が嬉しいです。今回は「よくばりセット」1000円(税込・送料込)を選びました。コスパ最強です!楮(こうぞ)クワ科の落葉の低木。山野に生える。高さ2~5...

 21, 2016   0
Category  おでかけ

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

埼玉伝統工芸会館 【切絵 真田十勇士展】 in埼玉県小川町 2016.4.17

自宅から車で1時間ほどで、「紙漉き体験」ができる場所があるので、子どもの「学び」のためにお出かけしてきました!伝統的手工芸品の一つ「小川和紙」の体験ができる和紙工房があり、様々な種類の紙漉きができます。今回は、紙漉き体験記の前に…私の好きな「真田十勇士」の切絵展が開催されていたので、こちらを報告します!以前…モヤモヤさまぁ~ず2「川越」をたまたま観ていたら、私好みの切り絵作家「百鬼丸」さんが登場して...

 19, 2016   0
Category  おでかけ

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

ミラン インドカレー

自宅から徒歩3分程の場所に、インド人(パキスタン人?)が作るカレーレストランがあります。以前から気になっていたので…潜入捜査報告致します!サラダ&ラッシーランチ・ディナーセットはプレーンナン又はライスお替わり自由でなんとも魅力的な響きでございます!セットは1種類カレー(8種類の中から選べる!)・ナン又はライス・サラダ・ドリンク1杯(3種類の中から選べる!)スープ淡白な味わいで、日本には無いインド感な...

 16, 2016   0
Category  食べ歩き

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

伏見稲荷大社 in京都

日本の京都にある無数の鳥居がそびえる神社「伏見稲荷大社」。2011年をもって御鎮座1300年を迎えるとされ、全国にある稲荷神社の総本宮であり、本殿のある稲荷山全体が信仰の対象となっています。鳥居がみっしりと連なってトンネルのようになっている「千本鳥居」はドラマや漫画などで有名ですが、他の場所でも鳥居だらけの神社です。新しく朱色に染まる伏見大社鳥居伏見稲荷大社(←リンク先)★京都旅行(in2016.3.30-4.1)寺田屋...

 12, 2016   0
Category  旅行

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

寺田屋 in京都

春休みに京都の地を訪れたので画像とともに、今回は京都伏見は「寺田屋」を報告します。★1862年5月21日の寺田屋騒動文久九年(1862)5月、尊王攘夷派の先鋒であった薩摩藩士九名が殺傷されるという明治維新史上有名な寺田屋騒動が起こった所である。当時、薩摩藩には藩主の父、島津久光を中心とする公武合体を奉ずる「温和派」と勤王討幕を主流する「急進派」とのニ派があったが、久光は急進派の動きを押さえようとして、兵千名を...

 09, 2016   2
Category  旅行

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

西武園ゆうえんち ~その4~

夕方18時になると、イルミネーションの点灯が始まります!今年のテーマは、四季折々の美しい自然風景を表す、「花鳥風月」小林幸子とのコラボレーションによる「花」「鳥」「風」「月」をイメージした光と音の演出で、過去最大級300万球のフル点灯になります!★僕が遊園地に行く理由娘が物心ついた幼稚園児のころ…何となしに豊島園に連れていったことがあって、その時までに見たこともない「ドキッ」とくるほどの笑顔を強烈に印象...

 03, 2016   2
Category  おでかけ

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

西武園ゆうえんち ~その3~

ゆうえんちとの顔いえば、前回の「メリーゴーランド」と並べる「観覧車」があげられます!今回は、西武園ゆうえんちの「大観覧車」を中心に報告をします。先ずは、メルヘンタウン(サンリオ系)内にあるキティーちゃんの子供向けのジェットコースター!春の休日だったので、昼前くらいから園内は混み始めて、40分程並びました。車で言うと、軽自動車の感じのジェットコースターです。やはり、オッさんはキティーちゃんよりも「ベア...

 02, 2016   0
Category  おでかけ