2015年06月の記事 - 1ページ目 - NAHKI Blog
fc2ブログ

NAHKI Blog

昭和40年代B型オヤジ★気まぐれ徒然事情

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

THIS MUST BE THE PLACE

私は金曜日の仕事終わりに…たいていはレンタルビデオ屋さんに足を運ぶ。小学生の頃から映画好きで、当時は小学生らしからぬ趣味で…映画のチラシを収集していたほど、私と映画との付き合いは長い系譜ではある。特にアメリカ映画を鑑賞していると…「懐かしさ」「憧れ」「癒やし」etc.を得ることができ、唯一…私の現実から逃れるための手段なのかも知れない。それゆえに、ヘッドフォンで密閉し異世界に触れることで…台詞のみならず足...

 28, 2015   0
Category  映画

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

涙の成分

上半期終わりの6月になり、娘もようやく二年生が板についてきました。先日…算数のテストでひどい点数をとり、昨日勉強をみてあげてたら、あまりに理解できてなかったので、つい感情的になり怒鳴ってしまいその場を離れるように立ち去った父の私。恥ずかしながらの八つ当たりだと反省し…娘の机に戻って顔をマジマジと眺めたら、音も立てずにシトシトと一雫の涙が流れていた。僕の胸は、一気にザワザワとして…ココロの中で泣いてい...

 23, 2015   2
Category  徒然日記

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

人間観察

江戸川乱歩の小説の題名のようなタイトル「人間観察」とは、打って変わり…それは、「人間椅子」か…。昨日、20年来の男子友人と飯を食べながらしゃべったのだが…自分で言うのもなんだけど、僕自身を形成してきたものや趣味が異常なまでにコア過ぎるので…話の内容から色々な知識に差がつき過ぎてると感じてしまった。(本来なら仕事に活かさなければならない。)生きてくため・勝ち抜くための知識は、すこぶる物足りないけれど、どう...

 14, 2015   0
Category  徒然日記

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

パソコン配線整理

自作PCおよび周辺機器の配線がグチャグチャだったので、100円ショップにて配線整理グッズをGETしてきました。【Before】かなり、ゴチャゴチャで掃除をするときにひと苦労です。で…100円ショップでGETしたのがたばねるチューブプラスチックチューブで数本のコードをまとめます。パソコンとモニターの電源コードを束ねてみました。束ねる名人何度でも使えるタイプのインシュロックになります。長いコードを束ねて、巻き付けて整理す...

 07, 2015   0
Category  趣味