TIE ADVANCED x1
「タイ・アドバンストx1」はダースベイダーが搭乗したタイ・ファイターの改良型・試作戦闘機であり、「防御シールド」と「ハイパードライブ・システム」を搭載している。前方固定式の2連装レーザー砲を装備しており、推進装置には特別に2組のツイン・イオン・エンジンを搭載しているため、機体後部の推進ノズルも一般型タイ・ファイターと異なり機体の上下に4箇所装備されている。しか同様の機体を量産するにはコストがかかりす...
ランド・カルリジアン(Lando Calrissian)
ランド・カルリジアン(Lando Calrissian)プロのギャンブラーにして、企業家、密輸業者、そして軍の将軍など、その人生で多くの経験を積んでいた人物。帝国軍の最強兵器第2デス・スターを破壊した人物。 ランド・カルリジアンを演じる俳優「ビリー・ディー・ウィリアムズ」の表情が昔から好きで、スターウォーズのキャラの中で一番好きかもしれません。今回もIllustrator CS6で描きましたが、表情にこだわりました。身体含めた...
【プラモデル】TIE ADVANCED x1 No.2 ~素組み・墨入れ・ウェザリング・マットコート(仕上げ)~
今回は、プラモデルに立体感を出すためにスミ入れ塗料を使用し、「スミ入れ」をしていきます。私も初めての試みなので、ドキドキします。墨入れをすると…こうなります。BEFOREAFTERプラモデルの線の溝に流し込み、エナメル塗料で余分な色を整えていきます。スミ入れ塗料(ブラック)エナメル塗料スミ入れ塗料を塗りたくってあえて拭き取りをしないで、機械の油汚れを表現してみました。★ウェザリング模型を製作する際、普通に仕上...
【プラモデル】TIE ADVANCED x1 No.1 ~色塗り・デカール貼り~
今回からスターウォーズ「TIE ADVANCED」製作記を報告します。箱から出すとこんな感じです。今回は、ウェザリング技法という塗り方に初チャレンジするので、工業用油を落として塗料が落ち着くために、中性洗剤で洗って乾かします。細かいところの塗りは、「ガンダムマーカー」の基本色を使用します。ペン先が蛍光ペンの形状になっているので、面積が大きく平面の部分の塗りに最適です。更に細かい部分を塗りたい場合は、更などに押...
アナキン・スカイウォーカー
アナキン・スカイウォーカー EP3久しぶりに、人物を描きたくなったので大好きな映画の一つ「STAR WARS」のアナキン・スカイウォーカーをAdobe Illustrator CS6で、デフォルメ化しました。私は、デフォルメ化するのが凄く苦手で…特長をとらえたりするのに、時間がかかりました。だけど完成後の充足感はたまらないものがあります。苦労したぶん自己満足ですが、イラストにも愛着が沸いてきます。また、時間に余裕ができたらSTAR W...
那須 トリックアートの館
那須トリックアートピアに行ってきました。この館はペンションを改造して創られていて、あちこちにトリックアートのいたずらがたくさん隠されています。遊園地や動物園、水族館などをモチーフにした作品が多いので、ゲーム感覚で楽しめます!今回は「那須の九兵衞くん」とトリックアートを堪能してください。入り口の時計。針も逆回りです!平面のイラストなので、最初はなかなか感じがつかめなかったです。イルカと握手扉を開けた...
那須どうぶつ王国 その四 ~バードパフォーマンスショー~
ワンニャンバス(無料)に乗って、「王国タウン」から「王国ファーム」へと向かいます。ナンバープレートも222でニャーニャーニャー!バスだと5分くらい…徒歩だと20分かかります。道中は自然の中で川のせせらぎを感じたりすることができます。「王国ファーム」は、広大な山の斜面の敷地にアルパカやカンガルー・馬・羊などが放し飼いされていています。アスレチックや魚のつかみ取りもできるアクティビティーなエリアになります。...
那須どうぶつ王国 その参 ~散歩&レッサーパンダ&ドックショー~
前回の珍しい「猫のショー」はいかがでしたか?30分ほどのショーだったので、少し外の空気を吸いながらお散歩します。見晴らしのいい景色です。先へ進むと「恋人の聖地」があります。振り向くと那須の山々が連なります。この後に、レッサーパンダに会いにいきます。ここで那須どうぶつ王国の人気者レッサーパンダについて解説していきます。【名前の由来】「パンダ」とはネパール語で「竹を食べるもの」を意味する「ボンガ」に由来...
リトル・ミス・サンシャイン
まったり観れるコメディ映画だと思ってレンタルした映画。家族がルート66をロスアンゼルスで行われるミスコンに向かうロードムービーなのだが…この物語の家庭は、ここまで不幸になっていくのかっ!てな内容のブラックコメディ映画でした。飛び切り面白かったわけじゃないけど、飛び切り印象に残った作品であった。映画って、個々の人生の足跡や僕にとって、観てきた映画の一つ一つは「履歴書」として自身の中で起こり得た様々な角...
那須どうぶつ王国 その弐 ~ネコのショー~
那須どうぶつ王国の魅力は、動物たちのショーやパフォーマンスが楽しいです。今回は、マイペースなネコの珍しいショーを紹介します。ショーに向かないと思われがちなネコですが、このパフォーマンスはネコの本来の能力を上手に引き出しています。【ザ・キャッツ】が行われるアニマルスタジアムに向かいます。開演30分前で長蛇の列になっていました。観客席は170になります。 中に入るとこんな感じになっています。子供から大人まで...
那須どうぶつ王国 その壱 ~園内の動物たち~
那須動物王国は、約600頭羽の動物が大自然の中でのびのび暮らすアニマルキングダム。牧場のような王国ファームとアイドル動物が集う王国タウンの2エリアがあり、ふれあい・えさやり・動物ショーなどで、まる1日楽しめます。タイハクオウム滑稽な動きをみせるオウムが出迎えてくれます。ビントロング2014年に王国の仲間入りをしたジャコウネコ科の動物。長い尻尾や木の上で暮らす姿などを見ることができる。ふれあいドックパーク...