2014年10月の記事 - 1ページ目 - NAHKI Blog
fc2ブログ

NAHKI Blog

昭和40年代B型オヤジ★気まぐれ徒然事情

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

あしたのジョー

私のバイブル「あしたのジョー」を手描きデッサンで描きました!矢吹ジョー鉛筆→2B・4Bティッシュで擦り付け微妙な陰影を表現しました。ホセ・メンドーサ鉛筆で下書き後、グラフィックペンで線を描く→スキャナー取り→Photoshopで下書きレイヤーを作成し、レイヤー効果に「乗算」を適用→他レイヤーを作成し、色付けをして描きました。にほんブログ村...

 29, 2014   0
Category  イラスト

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

コウモリ駆除 in 那須別荘

普段、空き家にしている那須高原にある別荘の屋根にコウモリが住み着いてしまいました。コウモリは直接人には害を与えませんが、間接的には糞害により、このまま放置しておくと糞にダニが沸いてしまうそうです!アブラコウモリの糞害気になったので…「コウモリ」について、いろいろ調べてみました。アブラコウモリ(イエコウモリ)日本に生息するコウモリの中で唯一、家屋や高速道路など人為的な空間に生息するコウモリです。体長...

 25, 2014   0
Category  那須

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

R.A.T.5 Mouse Matte Black(8ボタン) MC-R5-MB [MCR5MB] マッドキャッツ

約1ヶ月前にポチッとなした「R.A.T 5 ゲーミングマウス」が届きました!外箱表面外箱裏面内箱表面外箱から内箱を取り出すのが、少し難儀でした。やっと本体とご対面!取り出しました。マウス裏面下のボタン電池みたいのは、「重り」になります。使いやすい重さに調整することが出来ますが、私は調整せずにこのマウスの重厚感を味わっています!マウス左側面赤色に輝くLEDの演出がなんとも言えません!手の大きさや持ち方に合わせ...

 20, 2014   2
Category  パソコン

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

PS250(HONDA)をイラレで描きました。

PS250 (基本ベース)イラストレーター10で透明効果とぼかしを活かし、陰影をつけて表現しました。レイヤーを付けて、psd形式で別名保存。細かいところは、Photoshop7で加工しました。↓更にモデファイ Ver.を描きました。Photoshopのパターンを使用してパイプ部分にサンドカモフラージュを施すことにより、デザート(砂漠)仕様にモデファイト!砂漠のハイエナをレプリカしたオリジナルマークも描いてみました。名付けて…★PS250 S...

 19, 2014   0
Category  イラスト

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

漢字のG-SHOCK G-100BT-3E1JR「12 BEASTS」

「漢字」を中心としたアジアンテイストを大胆に取り入れたモデル「12 BEASTS」。古代中国より時や方角を表すのに用いられてきた「十二支」を表す漢字をケース本体とバンドの結合部に記している。私の干支は「牛」なので、運良くこのG-SHOCKとの出会いがありました!バンドの柄や文字板にはTシャツなどによく使われるタイダイ染めを表現。時字には漢数字を用いるなど、細部に至るまでオリエンタル感溢れるモデルです。...

 19, 2014   0
Category  コレクション

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

G-SHOCK SKY COCKPIT 電波ソーラーウォッチ GW-A1000FC-2AJF

インパクト大&レアモデルの大人なG-SHOCK「スカイコックピットシリーズ」GW-A1000FC-2AJFタフネスとユーザビリティに加え、装着感まで追求した2012年11月に発売され、今(2014年10月現在)では生産終了のスカイコックピットGW-A1000海外モデルです。軽量、高い耐久性、装着性を融合した「フライトコンポジットバンド」は、デカい筐体にもかかわらず、重さわずか118g。とても軽くて装着感が溜まりません!耐衝撃・耐遠心重力・耐振...

 18, 2014   0
Category  コレクション

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

趣味力 秋元康

人生の後半で、ではなく、今、趣味を始めよう。一日一九時間、仕事に没頭する毎日を送ってきた秋元康が、40代半ばになって趣味の陶芸に夢中になっている。今なぜこの年で趣味を始めたのか。同世代の読者にむけて、初めの一歩を強力に後押しする。人生の濃さを決める「趣味力」とは何か、著者は諄々と語りはじめた。【感想】秋元氏の本を初めて読んでみました。放送作家・作詞家・プロデューサーなどなどの顔を持ちながら、趣味を通...

 16, 2014   0
Category  

にほんブログ村...

 15, 2014   0
Category  徒然日記

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

GUNDAM CAFE

秋葉原駅前にあるGUNDAM CAFE歴代ガンダムの名セリフが!ガンダムがお出迎えしてくれます!店頭ではアキバ名物「ガンプラ焼」も食べられます。ガンダム焼看板デザインも活かしています(^○^)ガンダムカフェホームページhttp://g-cafe.jp/?shop=akihabaraガンダムカフェ東京都千代田区神田花岡町11http://goo.gl/maps/aazsD...

 12, 2014   0
Category  食べ歩き

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

COUGAR 200K gaming keyboard CGR-WXNMB-200

ゲーミングキーボード「COUGAR 200K gaming keyboard」7色のバックライトLEDを搭載したゲーミングキーボード。カラーはユーザーが好みで変更できるほか、イルミネーションが変化するオーロラバックライトモードに設定することもできる。キーボードはノートPCで採用されているパンタグラフ式で、入力がしやすいです。この価格帯で7色バックライトLEDを搭載しているキーボードは秋葉原で探索したところ、2014年10月現在ではあまり見...

 12, 2014   0
Category  パソコン

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

ボーイング 747

ボーイング747機体をイラストレーターCS6で描き…背景の画像は、フォトショップCS6で油絵のフィルター効果を適用。機体をレイヤー効果で、乗算をかけて背景に馴染ませるように加工。大空を駆けるボーイング747夕闇に浮かぶボーイング747「ジャンボジェット」の愛称で親しまれた大型旅客機ボーイング747の国内最後の旅客便が2014年3月31日、那覇空港から羽田空港に到着した。44年間の歴史に幕を閉じる最後のフライトだった。日本航空...

 09, 2014   0
Category  イラスト

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

AIR CRAFT BONEYARD

S Kolb Rd, Tucson, AZ, United States広大な砂漠に転がる、役目を終えた飛行機たち。Google earthにて「S Kolb Rd, Tucson, AZ, United States」を検索すると画像写真が見れます❗️全米には飛行機の墓場として知られている場所がいくつも存在している。特にアメリカ南西部の乾燥した砂漠地帯では、機体の腐食の心配が少ないので、格納庫を必要としない。アリゾナ州・ニューメキシコ州・カルフォルニア州などに多くのボーンヤードが...

 07, 2014   1
Category  趣味

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

自作PCにカードリーダー取付

OWL-CR6U3(B)/BOX USB 61in12500円位GIGABYTE GA-H67A-D3H-B3 Rev.1.0マザボ (Inv Bridge)に取り付けようとしたが、USB3.0スロットが1つしかないため…付けられず。筐体 ZALMAN Z9 Plusそこで、USB3.0ポートを増設すべく取り急ぎに「アイネックス USB-112 ケース用USB3.0ケーブル」を購入。1200円位で、USB3.0を2スロットで1ポート増設できます。画像・左下部分ケーブル接続完了❗️これで、カードリーダーもUSB3.0仕様になり、...

 06, 2014   0
Category  パソコン

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

iPodvideo30GB第5世代交換バッテリー電池 580mAh工具付

2005年製造のipod video。発売当初に購入したので、かれこれ9年使っている。(2014年9月現在)バッテリー蓄電ができなくなったので、電池交換しなければならない…だけど、appleのサポートは終了しているし、正規品バッテリーは6800円と高価なので、汎用品のバッテリーが意外と安かったので試しに交換。付属のへらをつかって、ipodの蓋を外す。へらが刺さったら、ディスプレイ側をこじ上げるように上下する。このへら、すぐにつぶれ...

 05, 2014   0
Category  パソコン

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

女子スイーツ

...

 05, 2014   0
Category  食べ歩き

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

道の駅「記念きっぷ専用ホルダー」

道の駅「記念きっぷ専用ホルダー」を持っておきながら、2枚しかないわしかも、北海道だし...

 04, 2014   1
Category  旅行