パソコン - 1ページ目12 - NAHKI Blog
fc2ブログ

NAHKI Blog

昭和40年代B型オヤジ★気まぐれ徒然事情

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

Raspberry Pi 3 Model b+

ABOX Raspberry Pi 3 Model b+ ボード&専用ケースセット ラズベリーパイ 3 b+ スターターキットラズパイをすぐに始めることが可能な全部入りキットです。と言っても、モニター、キーボード、マウス、有線または無線WiFiルーター(+LANケーブル)は自分で用意する必要があります。 ★キット内容ラズベリーパイ3b+ *1、丁寧に作られたブラックケース *1、熱発散ためのヒートシンク *2、SDカード(32G・CLASS10) *1、ヒートシンク...

 27, 2018   0
Category  パソコン

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

SSD 3D NAND(WESTERNDIGITAL)★クローン作戦(Win10)

半年以上前から画策していた作戦!!私は自作PCで、HD(Cドライブ)が128GBのSSDで、丸6年使用していました。CrystalDiskInfoでは、「正常」なのですが、如何せん相次ぐWin10の更新の更新で…止む無くCドライブの容量を増やさなければなりませんでした。Win10も自作DSP版Win7のアップデートなので…引っ越し作業がほぼほぼ無理だと思っていましたし、かなりリスキーな選択肢でもありました。周りにPC友達がいないし、ネットで検索し...

 24, 2018   2
Category  パソコン

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

iPhone7 plus(product)RED × 真っ赤

iPhone7 plus(product)RED 128GB をGETしました!iPhone5以来の夢にまで見たiPhone7plusです!プロダクト★レッド計画達成理由は分からないのですが…歳を重ねるごとに、暖色系の色を求めてしまいます。きっと気持ちだけでも若くありたいのでしょう~やはりRetinaディスプレイは、見やすい気がします!そして、何故かいつも思うのは…Appleの製品は所有欲を満たしてくれて、それは道具ではなく自分と一体のもの。MQman 伝奇 真っ...

 30, 2017   2
Category  パソコン

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

モニター★アーム

I-O DATA モニター ディスプレイ 31.5型 EX-LD3151DB (DisplayPort/広視野角/スピーカー付/3年保証/土日もサポート)posted with amazlet at 17.07.29アイ・オー・データ (2016-10-24)売り上げランキング: 833Amazon.co.jpで詳細を見る前回紹介したのが、I-O DATA モニター ディスプレイ 31.5型 EX-LD3151DBで、重さが7kgあります!更に、これを第二形態へと変形したく、モニターアームもGETしていました!Amazonベーシック モニタ...

 30, 2017   0
Category  パソコン

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

PCモニター変更! ★24インチ→31.5インチに変えてみた。

★Beforeこんなに雑然と散らかっている我が趣味卓上orz自作 WIN PC改造も大方やることが無くなってきたので、今年になってからPCモニターを探索していました!視野角が狭いのが気になっていて、PCモニターに繋げたPS3で映画鑑賞をしていたので、射程を絞っていました。家電量販店で、31.5インチの迫力と低価格してきたので…密林で発見したのがこちら↓I-O DATA モニター ディスプレイ 31.5型 EX-LD3151DB (DisplayPort/広視野角/スピ...

 27, 2017   4
Category  パソコン

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

Blu-rayレコーダー 読み込まない…

一年前の正月に購入したSONY Blu-rayレコーダー『BDZ-EW520』が、突然、Blu-rayディスクだけ読み込まなくなったのです…orzCD・DVDは読み込みできたのですが…私にとっては、Blu-rayが読み込まなくなった出来事は、かなりの痛手なのです。しかも、購入して一年しか経っていないのに…。SONY Blu-rayレコーダー『BDZ-EW520』(2014年モデル)から廉価版にして、初めてWi-Fi機能が付いたモデルになります!お気に入りの『ブツ』の一つだ...

 04, 2017   1
Category  パソコン

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

moto360 2nd(モトローラ・スマートウォッチ)

腕時計は趣味で何個か持っているのですが、スマートウォッチが以前から気になっていたので色々と探していました。Apple Watchは、防水防塵機能が無く値段も高いので…Appleの原点と相通じているモトローラ社の丸型フェイズのmoto360 2nd コニャックレザーを購入しました!!Androidスマホとペアリングして、色々と試してみます。こちらは、消費電力モードの待ち受け画面になります。モトローラ・moto360のデフォルトで15種類のフェ...

 19, 2016   2
Category  パソコン

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

PS3 ヘッドフォン音声出力方法 ~リベンジ~

前回記事iBUFFALO (USBオーディオ変換ケーブル) BSHSAU01BK で、PS3から音声出力が出来なかったので…今回リベンジ方法(私だけ?)を紹介します!そもそも、PS3にヘッドフォン端子が付いていればよかったのですが、残念ながらPS3にヘッドフォン端子はないのです。今回はPS3に直接ヘッドフォンを繋いで音を出す正攻法です!PS3には、AV MULTI ケーブルが同梱されています。(私の場合…譲渡品でケーブルが無かったので、メルカリ...

 17, 2016   0
Category  パソコン

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

iBUFFALO (USBオーディオ変換ケーブル) BSHSAU01BK

前回の記事(SONY PC GAMING ヘッドフォン DR-GA200 )に引き続き、PS3との連携について報告します。ヘッドフォンをPS3用に購入したものの、PCモニターにHDMI接続なのでモニターからの出力信号を得なければなりません。ところが、モニターが故障?しているのか…ノイズが凄いのです。どうにか、PS3から音声出力が出来ないかとネットで色々調べてみたところ…iBUFFALO USBオーディオ変換ケーブル(USB A to 3.5mmステレオミニプラグ...

 16, 2016   0
Category  パソコン

See More Details

Subscribe and get in touch

Read More

SONY PC GAMING ヘッドフォン DR-GA200

今更ながらPS3を友人から譲ってもらいました!今現在…私はゲームは全くしないのですが、パソコンのモニターでBlu-ray観賞メインでGET!!これで自室で夜な夜なBlu-ray鑑賞が楽しめます(笑)そこでまた…周辺機器が欲しくなってくるのです。私のPCモニターは音がでないタイプなので、他にスピーカーorヘッドフォンを装着しなければならないのです。折角なので…デザインが気になっていたGAMINGヘッドフォンをネットで探してもピンと...

 13, 2016   0
Category  パソコン